アブカムでは最適な動作のために Google Chrome など最新ブラウザでの閲覧を推奨します。

Hello. We're improving abcam.com and we'd welcome your feedback.

Hello. We're improving abcam.com and we'd welcome your feedback.

Infomation icon

We haven't added this to the BETA yet

New BETA website

New BETA website

Hello. We're improving abcam.com and we'd welcome your feedback.

Take a look at our BETA site and see what we’ve done so far.

Switch on our new BETA site

Now available

Search and browse selected products

  • A selection of primary antibodies

Purchase these through your usual distributor

In the coming months

  • Additional product types
  • Supporting content
  • Sign in to your account
  • Purchase online
お問い合わせは電話 03-4571-1344 または メールでどうぞ

  • アカウント
  • ログアウト
ログイン または 新規登録

Welcome

ログイン または

すでにアカウントをお持ちですか?

新規登録
カート
クイック・オーダー
Abcam homepage

  • 研究用製品
    製品タイプ別
    一次抗体
    二次抗体
    イムノアッセイキット・試薬
    細胞・組織イメージング
    細胞・バイオケミカルアッセイ
    製品タイプ別
    タンパク質・ペプチド
    プロテオミクス
    アゴニスト・アクチベータ-・アンタゴニスト・インヒビター
    細胞株・ライゼート
    マルチプレックス・アッセイ
    研究分野別
    癌
    循環器系
    細胞生物学
    エピジェネティクス
    メタボリズム
    発生生物学
    研究分野別
    免疫学
    微生物学
    脳神経科学
    シグナル伝達
    ステムセル
  • カスタム製品 & パートナーシップ
    カスタム製品 & パートナーシップ

    診断や治療プログラムを加速するための、カスタム製品および商業化に向けたパートナーシップ

    カスタム製品

    私たちとパートナーになる

  • サポート
    サポートハブ

    研究のためのサポートとアドバイス

    サポートハブを表示

    プロトコール

    実験のステップごとの詳細

    プロトコールを表示

  • イベント
    • イベント・カレンダー
    • 癌
    • 循環器
    • エピジェネティクス&核内情報
    • 免疫学
    • ニューロサイエンス
    • ステムセル
    • 展示会
    • ウェビナー
    最新のイベント情報

    世界中でアブカムが主催する研究会やセミナーの日程、内容、演者など

    イベント・カレンダー

  • パスウェイ
    細胞シグナル伝達パスウェイ

    すべてのパスウェイを見る

    インタラクティブ・パスウェイを見る

Cell health

アポトーシス・アッセイ

Related

  • セルヘルス・アッセイ・ガイド
    • 細胞生存アッセイ
      • 細胞毒性アッセイ
        • 細胞増殖アッセイと細胞周期アッセイ
          • 細胞代謝アッセイ
            • 酸化ストレス関連アッセイ

              多数あるアポトーシスのアッセイについてまとめました。

              活性化マーカーの種類とタイミングを検出することによって、アポトーシス(Apoptosis)細胞が死に至る過程を調べることができます。


              アポトーシス・アッセイ法

              • アネキシン V 結合アッセイ
              • DNA の凝集および断片化の検出
              • 活性化カスパーゼの検出
              • ミトコンドリア膜電位アッセイ
              • シトクロム C 流出アッセイ
              • グルタチオン・アッセイ

              細胞死に関する試験の方法と解析法については、アポトーシス、ネクロトーシス、オートファジー、それぞれの e-book もご参照ください。


              Annexin V 結合アッセイ

              アネキシン V(Annexin V)は、アポトーシス細胞の細胞膜の外側へ露出して来るホスファチジルセリン(Phosphotidylserine; PS)と結合します。解析は通常、フローサイトメーターで行います。Annexin V と同時に 7-AAD のような膜不透過性の色素で同時に染色することで、インタクトな細胞やネクローシス細胞と区別することができます(ab214663、ab214484、ab214485 のデータシートを参照ください)。

              アブカムの代表的な Annexin V 関連製品を下記のテーブルでご確認ください。全製品のリストはこちらです。

              Annexin V
              への標識物

              Ex/Em

              キット

              FITC

              495/519

              ab14085, ab14082

              Cy3

              548/561

              ab14142, ab14143

              Cy5

              647/665

              ab14150, ab14147

              PE

              496/576

              ab14155, ab14154

              PE-Cy5

              565/693

              ab14159

              EGFP

              488/530

              ab14153

              Biotin


              ab14190, ab14165

              Cell health apoptosis fig 1


              DNA の凝集および断片化の検出

              アポトーシスにおける DNA 凝縮は、電気泳動した DNA を染色することで可視化して確認することができます。

              アポトーシスにおける DNA 断片化の検出法の一つ TUNEL アッセイは、DNA 断片の 3’ 末端を蛍光やビオチンで標識されたデオキシウリジン(Deoxyuridine)でラベルし、フローサイトメーターや蛍光顕微鏡で検出する方法です。

              アッセイ

              測定

              キット

              DNA 断片

              電気泳動

              ab66090,
              ab65627,
              ab66093

              TUNEL 法

              フローサイトメトリー、
              蛍光顕微鏡、顕微鏡

              ab66108,
              ab66110,
              ab206386

              Cell health apoptosis fig 2


              活性化カスパーゼの検出

              活性化されたカスパーゼの検出は活性化カスパーゼに特異的な抗体を用い、免疫組織染色、ウエスタン・ブロッティング、フローサイトメトリーなどで行うことができます。

              細胞抽出液中や生細胞中のカスパーゼ酵素活性の測定は、カスパーゼに結合する、あるいはカスパーゼによって切断されるペプチド基質を用いて行います。カスパーゼによって基質に対する特異性が異なりますので、異なる基質を用いることにより、カスパーゼの種類による活性の違いを区別することができます。

              各種カスパーゼ(Caspase-1 ~ Caspase-12)のアッセイについての詳細は、こちらでご確認ください。フローサイトメーター、顕微鏡、プレートリーダーなど、さまざまな測定機器を用いたアッセイ法があります。

              カスパーゼ以外にも、カテプシンやカルパインなどの活性も測定する製品もあります。

              • Cathepsin D (ab65302)
              • Cathepsin B (ab65303)
              • Cathepsin L (ab65306)
              • Calpains (ab65308)


              ミトコンドリア膜電位アッセイ

              アポトーシスの解析では、ミトコンドリア膜電位(Mitochondrial membrane potential)の変化によってミトコンドリア膜に集積する色素がよく用いられます。このような色素についてはこちらの細胞生存率アッセイ・ガイドもご参照ください。


              シトクロム C 流出アッセイ

              シトクロム C(Cytochrome C)はミトコンドリア膜電位が消失した後、ミトコンドリアから細胞質内へと流出します。

              アッセイ

              測定

              キット

              シトクロム C

              ウエスタン・ブロッティング、
              蛍光顕微鏡

              ab110415, ab110417,
              ab65311


              グルタチオン・アッセイ

              グルタチオン(Glutathione)の検出もまた、アポトーシスの解析においてよく用いられる方法です。

              アッセイ

              測定

              キット

              GSH/GSSG アッセイ

              蛍光プレートリーダー

              ab138881


              ネクローシス、アノイキス、オードファジー

              アブカムでは、アポトーシス以外の細胞死および関連する現象を解析するためのキットも各種取り揃えています。

              • ネクローシス Necrosis とアポトーシス Apoptosis(ab176749 、ab176750)
              • アノイキス Aanoikis(ab211153)
              • オートファジー Autophagy(ab133075 、ab139484)

              下記についてもご参照ください

              細胞生存アッセイ(Cell viability assays)
              細胞内の代謝能や酵素活性を測定することによって、細胞集団中における生存細胞の割合を推定するアッセイです。MTT アッセイ、ミトコンドリア膜電位依存的色素アッセイ、ATP アッセイなどがあります。

              細胞毒性アッセイ(Cytotoxicity assays)
              細胞膜の損傷を検出することによって細胞毒性を調べるアッセイです。LDH などの漏出酵素の検出、膜不透過性色素による染色などの方法があります。

              細胞増殖アッセイと細胞周期アッセイ(Cell proliferation assays and cell cycle assays)
              細胞集団の成長速度のモニターや娘細胞の検出、また分裂細胞集団における細胞の状態を解析することもできます。BrdU などのヌクレオシド・アナログを用いる方法、PI などの DNA 染色色素を用いる方法、Ki67 などのタンパク質マーカーを検出する方法などがあります。

              細胞代謝アッセイ(Cellular metabolism assays)
              代謝関連酵素の活性、代謝産物の定量などを、生細胞、細胞ライゼート、生体液などをサンプルとし、プレートリーダー、顕微鏡、フローサイトメーターなどで簡単に測定できるアッセイです。

              酸化ストレス関連アッセイ(Assays for ROS, oxidative stress and antioxidants)
              活性酸素種(ROS)の定量、ROS 誘導タンパク質修飾の検出、抗酸化能の測定といった、酸化ストレスに関連するアッセイです。

              技術情報や製品情報をメールで受け取る 登録
              製品・研究分野別
              • 癌
              • 循環器
              • 細胞生物学
              • 発生
              • エピジェネティクス&核内情報
              • 免疫学
              • メタボリズム
              • 感染症
              • ニューロサイエンス
              • シグナル伝達
              • ステムセル
              製品・タイプ別
              • 一次抗体
              • 二次抗体
              • バイオケミカルズ
              • アイソタイプ・コントロール
              • マルチカラー・セレクター
              • キット
              • ローディング・コントロール
              • ライゼート
              • ペプチド
              • タンパク質
              • スライド
              • タグ抗体・細胞マーカー
              • その他試薬
              サービス&サポート
              • サポート
              • よくあるお問い合わせ
              • プロトコール&トラブルシュート
              • ご購入に関して
              • お問い合わせフォーム
              • トレーニング
              • ターゲット別に見る
              アブカムについて
              • 企業ウェブサイト
              • 投資家の皆様へ
              • 企業情報
              • 採用情報
              • アブカムについて
              イベント
              • 展示会
              • カンファレンス
              International websites
              • abcam.com
              • abcam.cn

              Join with us

              • LinkedIn
              • facebook
              • Twitter
              • YouTube
              • Terms of sale
              • Website terms of use
              • Cookie policy
              • Privacy policy
              • Legal
              © 1998-2025 Abcam plc. All rights reserved.